北与野駅徒歩1分
ツカ原歯科医院
当院では、患者さまの歯を長持ちさせるために、「なるべく削らない治療」と「なるべく神経を残す治療」を行っています。
患者さまの歯を長持ちさせるために、
なるべく削らない治療を実践します。
当院では、患者さまの歯を長持ちさせるために、なるべく削らないMI(エムアイ)治療を行っています。
MI治療とは、Minimal Intervention(最小限の侵襲)を意味する英語の頭文字をとったもので、その名の通り、最小限に抑えた治療という意味です。
当院では、このMI治療のポリシーに則り、虫歯治療にあたっています。
虫歯を削るときは健康な歯まで削ってしまわないよう、虫歯の部分だけが削れる「MIバー」という特殊な器具を使っています。
(※)虫歯が大きすぎる場合は、金属を詰める場合もありますが、その場合でもなるべく削らないように最善を尽くします。
なるべく神経を残すために
「3Mix」を採用しています。
「3Mix(スリーミックス)」という抗菌剤を使うことで、なるべく神経を残す治療を行っています。
「3Mix」は、虫歯菌を殺菌し、無菌化できる抗菌剤です。この抗菌剤を虫歯の穴に詰めて無菌化することで、従来であれば神経を抜かなければならない重症の虫歯でも、神経を残したまま治療することが可能になりました。
神経を取ってしまうと歯が脆くなり、折れたり欠けたりするリスクが高まります。なるべく神経を取らずに治療し、患者さんの歯を長持ちさせたい。それが当院の願いです。
また、「3Mix法」による治療は痛みが少ないため、小さなお子様でも安心して治療が受けられます。
ただし、すべての虫歯に適応できる方法ではありません。
検査器具やレントゲンで、虫歯の進行度合いを調べます。
虫歯がどんな状態なのかをご説明し、治療計画をご案内します
虫歯の病巣を取り除きます。
歯の神経まで虫歯が達している場合は、神経の治療も行います。
虫歯の進行度合いや大きさに応じて、詰め物や被せ物を装着します。
虫歯を再発させないために、定期検診や歯のクリーニングを受けることをおすすめします。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | △ | × |
午前 9:00~12:30
午後 15:00~18:30
※土曜日のみ
15:00~16:30まで
日曜日・木曜日・祝日
お気軽にご連絡ください。
お気軽にご相談ください。